ジモグラファー
こんにちは。ゼロイチ(@cedar_studio)です。 地元を撮り続ける『ジモグラファー』やってます。 ジモグラファーって? ジモグラファーは『地元』+『フォトグラファー』の造語。地元を撮り続けるフォトグラファーの意味です。 ▼ジモグラファーに関する詳し…
こんにちは。ゼロイチ(@cedar_studio)です。 GW前から5月末までいい天気が続いたのでよく夕暮れの時間帯に撮影をしてきました。 毎日違う夕暮れの景色がみられたのでここ最近撮影した夕暮れ写真を横並びしてみました。 // 夕暮れの作例 2020年04日14日 202…
こんにちは。ゼロイチです。 北陸に住んでる人は実はあまり行ったことがない『兼六園』。 実は早朝無料開放していることを知っていますか?天気が良さそうだったので早朝の兼六園へフォトウォークに行ってきました。 www.pref.ishikawa.jp フォトウォークの…
石川県加賀市にあるカフェ『イヴェールボスケ』を紹介します。とにかくあっという間に時間が過ぎてしまう素敵なカフェです。
こんにちは。ゼロイチです。地元を撮り続ける『ジモグラファー』やってます。 そしてジモグラファー活動の一環で始めた『半径100mの写真展』。今回は晩秋の早朝に北川尻の諏訪神社を撮影しました。 ジモグラファーって? ジモグラファーは『地元』+『フォト…
こんにちは。ゼロイチです。 中能登町に滝があるのを知っていますか?その名も『不動滝』。 不動滝|石川の観光スポットを探す|ほっと石川旅ねっと - 能登・金沢・加賀・白山など、石川県の観光・旅行情報 不動滝も素晴らしいんですが、手前にある熊野神社…
能登半島の根本、羽咋市の永光寺に行ってきました。ちょっと早かったけど紅葉が綺麗でしたよ!
地元を撮り続ける『ジモグラファー』が送る『半径100mの写真展』。 今回はVlogと合わせて秋が深まってきた北川尻を撮影しました。
こんにちは。ゼロイチです。 地元を撮り続ける『ジモグラファー』やってます。 そしてジモグラファー活動の一環で始めた『半径100mの写真展』。 今回は大きな被害をもたらした台風19号が過ぎた後の北川尻を撮影しました。 ジモグラファーって? ジモグラファ…
地元を撮り続けるジモグラファーがお届けする『半径100mの写真展』。 今回は秋が深まりつつある風景をお届けします。
こんにちは。ゼロイチです。 皆さんはカメラで撮った写真はどうやって保存していますか? スマホの中に保存しっぱなしとか、PCに保存してそのままって人いませんか?実は私もずーっとそうだったんですが今年から新しい写真の保存方法を始めました。 それが『…
こんにちは。ゼロイチです。 金沢 ひがし茶屋街にあるパンケーキ屋『Fluffy(フラッフィー)』に行ってきました。 町家を改造したお店で雰囲気があってとても美味しかったので紹介します^^ // fluffy(フラッフィー)とは 訪れたのは9:30 朝一は比較的空いてる…
こんにちは。ゼロイチです。 かほく市にある『HasuTEA(ハスティー)』って知っていますか? 国道159号線沿いにある小さな小さなお店です。 今回はそちらのお店にお邪魔したので紹介したいと思います^^ // HasuTEA(ハスティー)とは 小さなお店には二つのテ…
こんにちは。ゼロイチです。 地元を撮り続ける『ジモグラファー』やってます。 そしてジモグラファーの活動の一環で勝手に始めた『半径100mの写真展』。今回は北川尻秋季祭礼を撮影しました。 ジモグラファーって? ジモグラファーは『地元』+『フォトグラ…
こんにちは。ゼロイチです。 地元を撮り続ける『ジモグラファー』やってます。 そしてジモグラファーの活動の一環で勝手に『半径100mの写真展』。今回は北川尻区内から海へ散歩しました。 『ジモグラファー』って何?と思った人はこちらの記事を先に読んでく…
こんにちは。ゼロイチです。 私は地元の何気ない風景を撮り続ける『ジモグラファー』として活動することを宣言しました。そしてジモグラファーの活動の一環として『半径100mの写真展』を開始しました。 この記事はそんな『半径100mの写真展』のフォトギャラ…
こんにちは。ゼロイチです。 地元を撮り続ける『ジモグラファー』やってます。 そしてジモグラファー活動の一環で勝手に『半径100mの写真展』をはじめました。 有名な観光スポットでもないけど、写真映えするような風景でもないけど、日常生活の中に隠れてい…
こんにちは。ゼロイチです。 地元を撮り続ける『ジモグラファー』やってます。 そしてジモグラファー活動の一環で勝手に『半径◯◯mの写真展』をはじめました。 有名な観光スポットでもないけど、写真映えするような風景でもないけど、日常生活の中に隠れてい…
こんにちは。ゼロイチです。 パナソニックの最強コンデジLX100で地元を撮影してみました。 今回は一般的なコンデジよりも大きなセンサーを搭載しているLX100が夕暮れ時にどのような描写ができるのか撮影してみました。 暗部の表現と刻一刻と変わる夕焼けの色…
こんにちは。ゼロイチです。地元を撮り続ける『ジモグラファー』やってます。 そしてジモグラファー活動の一環で始めた『半径100mの写真展』。今回は北川尻一番の観光資源『喜多家』。 よく考えればこれまでしっかりと紹介することがありませんでした。私は…
こんにちは。ゼロイチです。 地元を撮り続けるジモグラファー。 今回も天気のいい夕方、北川尻区内をぶらりとフォト散歩に行ってきたのでその様子を紹介します。 撮影機材はソニーのα7Rⅲ 今回撮影に使ったのはソニーのミラーレスカメラα7RⅲとレンズはSEL2470…
こんにちは。ゼロイチです。 ソニーから発売されている大人気のコンデジRX100シリーズのRX100M3を持って近所をウロウロしてきました。 RX100m3は写真を撮るのに最適なコンデジです。 SONY Cyber-Shot RX DSC-RX100M3 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Y…
こんにちは。ゼロイチです。 石川県かほく市にある珈琲『ぎいさ』さんに行ってきました。 不思議な名前とこじんまりとした店舗。ちょっと気になる存在です。 今回のお供はFUJIFILMのコンデジX100F。 小さくてかっこいいのによく写るかわいいやつ^^ 富士フイ…
こんにちは。ゼロイチです。 加賀市橋立にあるガラス工房カレットさんで新しいグラスを購入したので紹介したいと思います! // ガラス工房カレットとは セレクトショップ 一つ一つに個性があるガラス作品 買ったグラスはこちら カレットさんはガラス制作体験…
こんにちは。ゼロイチです。 石川県加賀市橋立の方へ所用があって出かけたのですが、信号待ちしているときにふと横を見るとおしゃれで可愛いお店を見つけてしまいました。 気になったので所用を済ませてからお店にお邪魔してみたら期待以上に素晴らしいお店…
こんにちは。ゼロイチです。 息子からX100Fを取り返せたので、喜び勇んでいろんなところに出かけています^^ X100Fは小さいボディーなのでどこへ持っていくにも負担にならなくていいですね。 富士フイルム FUJIFILM X100F コンパクトデジタルカメラ Xシリーズ…
こんにちは。ゼロイチです。 今年初めて金沢百万石まつりの踊り流しに参加してきました! 同日に金沢市内ではミリオンロック2019が開催されていましたが、個人的には百万石まつりの踊り流しも同じくらいトランス感を感じることができました^^ // 金沢百万石…
こんにちは。ゼロイチです。 連休最終日に少しだけ足を伸ばし、妻とふたりで志賀町のSUCRE PLAGE(シュクレ・プラージュ)に行ってきました。 なんとなく入ったお店だったのですが想像以上にいいお店だったので紹介させていただきます。 // シュクレ・プラー…
こんにちは。ゼロイチです。 以前から考えていたのですが、 私ゼロイチはこの度『シモグラファー』になることを宣言します! といきなり言われても何のことかわかりませんよね汗 これからの私の活動の中心になっていくであろう『ジモグラファー』。 まだ世の…
有名ブロガーのYuuさんがブログの中で紹介されていた写真家ソール・ライター展に行ってきました! 写真展は伊丹市立美術館で2018/5/20まで開催されています。 私が住んでいるのは北陸の石川県なので、軽い気持ちで兵庫県伊丹市まで行くことはできません。 た…