こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 ボクはソニーのα7Sを今でも使っているけど、実はEマウントレンズはタムロンの万能ズームレンズ一本しか持っていない。ただ、もっと普段使いできるお手軽なレンズを一本ほしくて色々探しています。 そんなボクが…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 GRの唯一の弱点と言ってもいい、カメラ内部へのホコリの侵入ですがボクもこれまで何度も悩まされてきました。 www.01dougajyuku.work それが2025年、とうとう解決したかもしれません!完全に防ぐことはできない…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 今年から毎月「かんたん写真集」を作ろうと宣言して、4月分もようやく発行することができました。今回写真集用の写真を撮るために使ったカメラはRICOH GR3とGR3x、FUJIFILM X-T4、そしてLeica M10です。4月は一…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。普段はnote(https://note.com/stiudiocedar)でも書いてるけど、今日は久しぶりにブログで。 FUJIFILM X-T4を手に入れてから、もうずいぶん経ちますが最近になって改めて「このカメラ、使いやすくて気持ちいい…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 春はソメイヨシノが見頃で、カメラ趣味の人はソワソワしながら、開花予想と天気予報、仕事の予定を眺めてるんじゃないでしょうか。ほぼ1週間で咲いて散ってしまうソメイヨシノはタイミングを逃すと見ることがで…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 始まりの一本は、かけがえのない一本になる なんのメッセージかわかりますか?そう、フジノンレンズXF35mmF1.4のメーカー公式HPに書かれている言葉です。まさに始まりの一本であり、最後の一本になるべきレンズ…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 今年から毎月「かんたん写真集」を作ろうと宣言して、3月分もようやく発行することができました。今回写真集用の写真を撮るために使ったカメラはRICOH GR3とGR3xそしてLeica M10です。CP+2025に参加するために…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 往年の名機Rollei 35の復刻版として昨年発売されたRollei 35AFをようやくボクもゲットして、先日1回目のフィルム現像から上がってきた作例を紹介することができました。 www.01dougajyuku.work フィルム本数に…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 今年から毎月「かんたん写真集」を作ろうと宣言して、ちょっと前後逆になっちゃったけど、今年2回目の写真集を1月分として発行しました。今回写真集用の写真を撮るために使ったカメラはRICOH GR3とFUJIFILM X1…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 カメラ撮った写真はどうやって管理してますか?ボクはブログやSNSを運営しているので、そこにアップすることでボクが撮った写真を管理する方法にしています。(しかもみんなにも見てもらえるというメリットも!…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 以前楽しんでた「かんたん写真集」をまた楽しみたくなって、今年の2月に撮った写真を写真集として編集してまとめました。これからはできるだけ毎月かんたん写真集を作っていければなぁ。。。(無理かな?) ち…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 毎日GRを持ち歩いて写真撮ってますが、最近はYoutubeショートで作例をあげたりもしてます。撮影体験の楽しさをどうやってみんなに伝えられるのか、そんなことを考えて過ごしたり。 Youtubeショート動画による作…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。ようやく、RICOH GR3xのセンサーについてゴミを除去できました。。。 センサーのど真ん中についてたゴミ。F8に絞るとうっすら見えてくるアレです。おかげでボクのGR3xはずっと開放限定カメラでした。 www.01doug…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 往年の名機Rollei 35の復刻版として昨年発売されたRollei 35AFをようやくボクもゲットすることができました。(それにしても時間がかかりすぎ) www.01dougajyuku.work Rollei 35AFが届いて3週間ほど過ぎました…