こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。
RICOH GRiiixの関連記事はこちら
ランニング用カメラはスマホじゃダメなのか
右手にRX100m3、左手にスマホを持って走っていましたが、そんな状態ならコンデジを持たないでスマホ一台でいいんじゃないという疑問も湧いてきます。
スマホでいいんじゃない?
それでもやっぱり写真を撮ることに特化したカメラは、どんな状況でもきれいな写真を撮ることができるんです。
そんな風景をできれば「ちゃんとしたカメラ」で撮りたいと思うし、ここでいうちゃんとしたカメラがいわゆるコンデジなんです。
ランニング用カメラに必要な要素
- とにかく軽量
- 小さなポッケに入るコンパクトさ
- できるだけ大きなセンサー
- 明るいレンズ
とにかく軽量
たとえカメラを持って走るにしてもカメラは少しでも軽い方がいい。もっとも大事な要素と言ってもいいです。
小さなポッケに入るコンパクトさ
走っている時は想像以上に上下運動するのでできるだけ体に密着したポッケに収納したいので、そんなポッケに入るサイズ感はとても大事。一つ目の軽量さと同じくらいの重要さ。
できるだけ大きなセンサー
できるならスマホには真似できないくらい大きなセンサーを搭載したカメラをランニング用として使いたいのがわがままな気持ち。
明るいレンズ
大きなセンサーも大切ですができれば明るいレンズを搭載したカメラを用意したいところ。4点の中でもっとも重要性は低いですが、明るいレンズがあれば大活躍間違いない要素です。また明るいレンズだと背景をぼかすこともできるので、たとえば道端に咲いている花を撮ってもより印象的に撮影できるはず。
GRⅢやGRⅢxはランニング用カメラに最適
私がランニング用カメラとして最適だと思ったのはリコーのGRシリーズでした。
特に最新型のGRⅢとGRⅢxは、先に挙げたランニング用カメラに必要な要素を全て満足しているパーフェクトカメラでした。
- とにかく軽量
- 小さなポッケに入るコンパクトさ
- できるだけ大きなセンサー
- 明るいレンズ
スマホと同じくらいの重さ
私が大好きなカメラX100Vが480gくらいなので半分以下の重さだと考えると、GRがいかに軽いのかが想像できると思います。
大きなかりんとうくらい
ちなみにこちらが大きなかりんとう。
— すぎっち / StudioCEDAR (@cedar_studio) December 14, 2021
ワイシャツの胸ポッケにも入ります。 pic.twitter.com/EMR5XqBRly
ミラーレスカメラと同じAPS-Cセンサー
F2.8の明るいレンズ
F1.4やF2まで明るいわけではありませんが、ランニングに最適なボディの中に搭載するレンズとしては最適なバランスだと思います。
GRⅢやGRⅢxをランニング用カメラで使うときに気をつけること
私はランニング用カメラGRⅢxを使っていますが、実際に数ヶ月使って気がついた注意点を紹介します。
雨の日は持ち出さない
シャワーランという言葉があるくらい、雨の日のランニングも違った意味で気持ちいいですよね。特に夏場は火照った身体が雨で冷やされるのでいつまでも走っていられる気がします。
でもGRは防塵防滴ではないので雨が降る可能性がある日は持ち出さないようにしましょう。昔RX100m3を使っていた時はジップロックに入れて走っていましたがやりすぎでしたね汗。GRⅢやGRⅢxはいわゆる高級コンデジなので価格も高めなので壊れないように大切に使ってください。
手振れ補正ユニットの動きが気になる
GRはこのコンパクトなボディの中に手振れ補正ユニットが搭載されています。ボディを軽く振ると中で手振れ補正ユニットが揺れ動くのを感じることができます。
ランニングする際に手持ちで走っていると手振れ補正ユニットの揺れがちょっと気になります。私のGRⅢxは壊れていませんが、カメラへの影響については確認できていないので自己責任で対応してください。
なお、手振れ補正ユニットのせいではないと思いますがこれまでランニング中にSDカードエラーが2回発生しました。ここ最近は起きていませんがちょっと気になるところ。これはもう少し使い続けて状況を確認したいですね。
それでもGRⅢやGRⅢxはランニング用カメラとして使わなくても、日常使いのカメラとして最高なのでぜひ購入の検討をしてもらえると嬉しいです。
まとめ
GRは登山用のカメラとして使っている人も多いので、今回提案したようにランニング用カメラとしても最高の一台だと思います。あと何気にファインダーがないのも大きな要素だと思います。ランニング中に写真を撮るときってファインダーをのぞいてじっくり撮るというよりも、スマホ感覚で気軽に撮ることが多いのでファインダーを使うことがほとんどありません。ファインダーを省いた分、軽量・コンパクトになって大型センサーを搭載した完璧なランニング用カメラになった気がします。
スマホでもいいランニング用カメラですが、一人でも多くの方がスマホではなくGRを持って走る世の中になることを期待します^^