こんにちは。ゼロイチ(@cedar_studio)です。
朝起きたら机の上にX100Vのブラックが置いてあった朝。その日からX100Vを使ってVlogを撮り始めました。 実際にX100Vを使って撮影したVlogはこちら。
なぜ私がX100Vを使ってVlogを撮影しようと思ったのか、そして実際にVlogを撮影してみて感じたことをまとめました。
X100Vのまとめ記事はこちら
FUJIFILM X100Vってこんなカメラ
発売から1年経ちましたが以前大人気のX100V。なぜこんなに人気なのか、X100Vについてまとめました。
X100Vについて
X100VはFUJIFILMから発売されている高級コンデジ。X100から始まって5世代目なのがX100Vです。
とにかく見た目がかっこいいです。シルバーは女性的で可愛いですし、ブラックは男性が好むかっこいいデザインなんです。
X100Vのスペックについて
X100Vの特徴的なスペックについてはこちらの記事をご覧ください。
確実に前作のX100Fからスペックアップしていてより所有欲と写真欲をくすぐってくるいいカメラになりました。
結論を先に言うと、みんな一台はもった方がいいカメラですね。
X100VでVlogを撮る理由
一般的には動画撮影用カメラとして認識されていないX100VをなぜVlogカメラとして使おうと思ったのか理由をまとめました。
4K動画撮影可能になった
X100FはFHD(フルHD)でしか撮影できませんでしたがX100Vでは4K動画が撮影できるようになりました。Vlogだと4Kまでいらないって人もいるかもしれませんが4K動画でも撮影できるといざと言うときはクロップして擬似ズームもできるのでおすすめです。
フィルムシミュレーションで撮って出し
FUJIFILMのフィルムシミュレーションはいろんな人が絶賛していますが、その色味で動画を撮影することができます。
これまでは動画編集時にカラー編集をしていましたが、X100Vだとフィルムシミュレーションが使えるのでカラー編集しなくても撮って出しでいい色味が出せます。
コンパクトでかっこいい
実はこれが一番大きい要素かもしれない。
X100Vはコンデジにしては大きいけど一般的なミラーレスカメラに比べたらコンパクトなのでギリギリVlogを撮影する用カメラとして使えます。
さらにかっこいい!こんなかっこいいカメラはいつも持っていたいしそんなカメラで自分の日常を撮影したい!って思うものです。
どんなにキレイな動画を撮影できるカメラでも持ち歩こうってモチベーションにならないカメラはVlog用カメラには絶対にならないのです。
チルト液晶になった
Vlogを撮るはファインダーをのぞく事って実はあんまりないんです。胸元やウエストレベルくらいでカメラを構えて撮ることが多い。そんな時に大活躍するのがチルト液晶。
X100Fでは液晶が固定式だったのでウエストレベルで撮影する場合は構図を確認できなかったんですが、X100Vではチルト液晶を採用しているのでとても撮影しやすいです。
ただし180度反転しないので自撮りには不向き。自撮りでVlogを撮影する人にはイマイチポイントになります。
マイク端子がある
コンデジでマイク端子があるカメラは実は少ないです。ソニーのRX100シリーズでもRX100m7などの高級コンデジしか搭載されていません。
X100Vにはマイク端子がついているので小さな外部マイクをつけて録音が可能。マイク付きで撮影すると一気に動画のクオリティが上がるのでおすすめですよ!ちなみにコンパクトなX100Vにおすすめな外部マイクはこちら。
コンパクトだけどそこそこの音質で録音できるのでVlogをワングレードアップするためのアイテム。(2.5mmへの変換アダプタ必要)
X100Vのイマイチな点
実際にVlog用カメラとしてX100Vを使ってみて感じたポイントも紹介します。Vlogを撮るときに絶対にNGな要素ではありませんが購入する前に必ず確認してください。
最大撮影時間の制限
動画撮影時間に制限があります。FHD動画だと15分、4K動画だと10分しか撮影できません。私のVlogみたいに数分ずつ録画していくスタイルだと全く問題ありませんが料理動画のように数十分撮りっぱなしの場合問題があるかもしれません。
自分のVlogスタイルを確認して最大撮影時間がどの程度になるのか確認してください。
ズームできない
X100Vのレンズは35mm(フルサイズ換算)の単焦点レンズなのでズームはできませんがデジタルズームする機能がついています。しかし動画撮影時はデジタルズームが使えなくなります。遠くのものを大きく写したい時は自ら近寄る必要があるので結構不便です。
Vlog撮影時のズーム機能が有効なことはこちらの記事でも紹介しています。
AFは抜群じゃない
だいぶ改善されたと思いますがFUJIFILM X100VのAF(オートフォーカス)はまだ完全ではありません。AFが結構迷うこともありますしバウリングを起こします。私のVlogだとそこまでではありませんが頻繁にAFを動かすスタイルだと悩ましい問題かもしれません。
動画と写真の切り替えが面倒
こちらの記事で紹介したRX100m3だと動画を撮影する際は動画録画ボタンを押せば撮影開始してくれますが、X100Vでは動画を撮影する場合は動画撮影モードに切り替えてからシャッターを押す必要があります。私は動画を撮りながら時々写真も撮影するのでこれが結構めんどくさいです。
Vlog用カメラとしてX100Vを考えている人は写真を撮ることも考えていると思うので、この面倒な切り替えはX100Vを購入する前に覚悟しておく必要があります。
私は「こんなもの」と割り切って使っていますが^^;
手振れ補正がない
Vlogに必ずしも手振れ補正が必要だとは思いませんが、歩きながら撮影するのは諦めた方がいいかもしれません。できるだけ手振れしないように膝を曲げて腰を少し落としたすり足状態で歩かないとブレブレの動画になってしまいます。
私は動画を撮影するときはできるだけ歩かずに止まって撮影するようにしているので大きな問題はありませんが、歩きながらVlogを撮影したい人にとってはX100Vは諦めた方がいいかもしれません。
そんな人にはDJI Pocket2がおすすめですよ。
イマイチなポイントをまとめましたがVlogのスタイルによっては問題にならないものも多いので、Vlog用カメラとしてX100V購入を考えている人は一度Vlogスタイルを検討しましょう。
X100Vおすすめアクセサリー
X100Vのおすすめアクセサリーを紹介します。
一般的なアクセサリーとしておすすめ10選をこちらの記事で紹介しています。参考にしてください。
Vlog撮影時のおすすめアクセサリーはこちら。
NDフィルター
こだわりのVlogを撮影したい人におすすめしたいのがNDフィルター。明るい場所だとシャッタースピード(SS)が早くなってしまいますがSSが早くなるとパラパラ動画みたいになってしまうので調整が必要です。
昨日のVlogの素材の一部。
— すぎっち@ヘルシー大臣 (@cedar_studio) 2021年2月12日
F値固定で撮ってるから多分SSが上がってるんだけど、カモメの羽がパラパラになってるのがやっぱり気になります。
NDフィルターつければいいんだろうけどめんどくささが先に立ってしまいます。
こだわる人はその先を実践するんでしょうね。それにしてもカモメ必死。 pic.twitter.com/C8qrc1TvxH
そんな時に必要なのがレンズから入る光の量を抑えるNDフィルター。現場に合わせて調整できる可変型のNDフィルターをおすすめします。
ミニ三脚
ミニ三脚は色々な使い方ができます。
ちょっとしたところに置いて定点カメラとして使うこともできるし、カメラに取り付けた状態でミニ三脚を持てばグリップのような使い方もできます。
できればコンパクトで作りがしっかりしているものを選ぶことをおすすめしますがマンフロットのミニ三脚はおすすめですよ。
ちょっと特殊なんですが先日ジッツオのミニ三脚を購入しました。
ミニ三脚届いた!X100Vと相性良さそう。
— すぎっち@ヘルシー大臣 (@cedar_studio) 2021年2月10日
(((o(*゚▽゚*)o)))#gitzo pic.twitter.com/8O6wB1Jkz7
ちょっと高いですが見た目もカッコよくてX100Vとの相性はばっちり!
X100Vの作例
Vlogの作例は紹介しましたがX100Vの写真の作例も少しだけ。
これから少しずつアップグレードしていくので時々のぞいてくれると嬉しいです。
まとめ
X100VはVlog用カメラとしては100点ではないですが私はこれからも使っていきます。やっぱり見た目がかっこいいし常に手元に置いておきたいカメラ。そして写真も優秀。だから私はX100Vを手放せないと思うしVlog用カメラとして使っていくと思います。
それぞれのVlogスタイルに合わせたカメラがあると思うのぜひX100Vも検討の中に入れてください。
次のおすすめ記事はこちら
ちょっと古いカメラですが安くVlogを始めたいのであればSONYのRX100m3もおすすめです。
Vlogを撮るだけならDJI Pocket2はおすすめ。そんなPocket2の注意点をまとめました。