こんにちは。ゼロイチです。
シグマのfpは改めて本当にいいカメラですよね。
▼sigma fpの物欲を抑えるために敢えてディスってみたけど余計に欲しくなりました。
α7RⅢとfpの二台体制で運用する
もしfpをゲットするとしたらα7RⅢとfpの二台体制の運用になります。過去の二の足を踏まないためにも、ゲットする前にサブカメラについて再考したいと思います。
- α7RⅢとfpの二台体制で運用する
- そもそも『サブカメラ』って何?
- 一般的にサブカメラに求める性能
- 過去のサブカメラの失敗
- 新しいサブカメラの考え方
- 『妥協』のないカメラセレクト
- 結局こんなダブルメインカメラで行きます!
- 最後に
そもそも『サブカメラ』って何?
プロが撮影時にメインカメラが故障した場合の予備カメラのことをサブカメラと言います。カメクラでは、お気に入りのメインカメラと別にもう一台カメラを買う場合の言い訳としてよく使われるキーワードのようです、知らんけど。
知らんけど
一般的にサブカメラに求める性能
カメクラの人たちがよく言うにはサブカメラには次の性能を求めるようです。
- メインカメラよりも軽量・小型であること
- メインカメラよりも安価であること
- 場合によってはコンデジでもいい
- メインカメラにはない特徴があること
私も先日までサブカメラとしてソニーのAPS-Cカメラα6400や6100を物色していました。
メインカメラのα7RⅢよりも軽量で小型なカメラで持ち出しやすいものを求めていたんですよね。
過去のサブカメラの失敗
私も過去にサブカメラを持っていました。メインカメラはα7シリーズのカメラ、サブカメラはα6500で運用していましたが、最終的にはα6500を処分してしまいました。その理由は…
- α6500はフルサイズに比べて軽量・小型だけどそこまでではなかった(手振れ補正がついているのでそこそこ重い)
- フルサイズと比べると結局APS-Cセンサーの画質に満足できなかった
- 究極のコンデジRX100m3があったから
の3点でした。メインカメラが好きすぎてサブカメラを持ち出す頻度が減ってしまったんです。
α6500は動画性能と手ぶれ補正に過度の期待をしてしまったのもあるよね^^;
新しいサブカメラの考え方
シグマfpを導入するとして、サブカメラに求める性能をもう一度整理してみました。
そもそも『サブカメラ』じゃなくて『ダブルメインカメラ』
正と副なんて考えるから副の方を使わなくなってしまうので、どっちも正と考えるダブルメインカメラと考えます。要は『どっちもメインカメラ』。
用途で使い分ける
その代わりに用途を分けて運用したい。それぞれに得意とする部分が違うのでこれはうまくいくような気がする。だからこそしっかりと特徴のあるカメラをチョイスしていきたい。
『妥協』のないカメラセレクト
これまではどこかに『サブカメラだし〜』と言う妥協があったように思います。サブカメラだからセンサーはAPS-Cでも、とか。
でもそんな妥協をするから持ち出さなくなる。これからは妥協のないカメラセレクトを目指します。
結局こんなダブルメインカメラで行きます!
最終的にこのラインナップと使い分けで行きます。
ソニーα7RⅢ
写真メインのカメラ。風景からポートレートを中心に『ガチ』な撮影をしたいときのメインカメラ。GMレンズと一緒に使うことで良さをさらに表現できるはず。
シグマ fp
スナップを中心としたお散歩カメラとして使う場合のメインカメラ。動画も得意なので動画撮影を行う場合はfp必須!様子をみてジンバルも用意する?
個人的には最適な組み合わせが作られたと思っています。
本当なら2マウントにはしたくなかったのでfpの位置にα7SⅢが入る予定だったんですが、どうも動画RAWや10bit撮影が難しそうな噂も聞こえてきたのでちょっと悩んでたところ。
fpだと動画RAWで撮影でもできるしT&Oの色合いも使えるし一石二鳥!そしてα7SⅢよりも多分安い!
自画自賛のカメララインナップ!自分の使い方には最適だよ!
最後に
カメラに正解なんてないし、α7RⅢとfpの組み合わせは自分にとって最適解だと想う。
fpはいいカメラだなぁと想うけどα7RⅢへの愛はこれからも変わらないよ!