『すぎっち』のジモログ

地元ラブに生きるジモグラファーのカメラのこととか【火・土更新 ときどき木更新】

ソニーRX100m7(RX100Ⅶ)は最強のネコカメラ!手軽に始めるならオススメ

f:id:Studiocedarv:20190919175658j:plain

こんにちは。ゼロイチです。

ソニーコンデジRX100m7は、広角から望遠まで撮影可能なレンズを備え、さらに20コマ/秒の高速連写が可能なカメラですが、先日近所で猫の撮影をしていた時に『RX100m7こそ最強のネコカメラ』じゃないか!と感じたのでまとめてみました。

▼RX100m7の性能やレビューについて知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

www.01dougajyuku.work

 

ネコカメラに必要な性能とRX100m7

ネコを撮影する時に必要な性能をRX100m7がすべて持っているんじゃないかと思っています。そこでどんな性能が必要になるのか整理しました。

遠くからでもアップで撮影できる望遠性能

人に慣れていないネコもいますし、よその敷地内を闊歩するネコを撮影する時は近づくことはできません。

そんな時に必要になるのが200mmまで備えた望遠性能です。

ネコに警戒心を与えない距離で撮影できるので、自然な姿を撮ることができます。

動物瞳AFの搭載

なぜ前作のRX100m6ではなく、RX100m7が最強のネコカメラかというと『動物瞳AF』が搭載されているからです。

カメラが自動でネコの顔を認識して瞳にピントを合わせてくれるんです。

ミラーレスカメラなどでは搭載されていましたが、コンデジで搭載してくるなんてソニーさんすごすぎます!

20コマ/秒の連写性能とAE追従

前作のRX100m6もそうでしたが、コンデジでありながら高速連写が可能なのがRX100m7。さらにAE追従もさらに進化しました。

連写するだけならいくつかのカメラでも可能ですが、それぞれのコマで最適な明るさを計算し追従してくれるので、これまでよりも撮れ高は向上するでしょうし、せっかくのショットで暗かった、なんてことはなくなるでしょう。

この高速連写と動物瞳AFがあればどんなシーンでも対応できると思いませんか?

可動式背面液晶でローアングル撮影も簡単!

RX100m7は背面液晶が180度回転するのでローアングル撮影でも簡単に構図を確認することができます

ネコは地面近くにいることが多いので、地味ですがこれはネコ撮影で必須な昨日の一つではないでしょうか。

 

ネコ写真の作例

家の近くを歩いていると向こうの方から近所のネコ『チャトラン』がやってきました。こんな偶然の出会いでもRX100m7ならいつもカバンの中に入っているのでシャッターチャンスを逃すことがありません。

▼ちょっと離れていても望遠ズームを使えば自由な構図を選択可能

f:id:Studiocedarv:20190920190912j:plain

f:id:Studiocedarv:20190920190927j:plain

まっすぐこっちに向かってくるチャトラン。本来ならピントを合わせるのが困難な状況だけど動物瞳AFのおかげでピントを外すことが少なくなります^^

f:id:Studiocedarv:20190920190941j:plain

広角側で撮影するとこんなパースの効いた写真も撮影することができます。

f:id:Studiocedarv:20190920191009j:plain

f:id:Studiocedarv:20190920191026j:plain

f:id:Studiocedarv:20190920191041j:plain

f:id:Studiocedarv:20190920191056j:plain

f:id:Studiocedarv:20190920191111j:plain

RX100m6はF値が2.8始まりなのでボケが少なくなったという人も多いですが、望遠側で撮影するとこれくらいのボケ表現は可能です。

f:id:Studiocedarv:20190920191126j:plain

この振り向きざまの表情が可愛いです^^

f:id:Studiocedarv:20190920191140j:plain

本格的にネコを撮影したいなら違うカメラがいいかも

ネコカメラとしてRX100m7をオススメするのはその手軽さ

もっと本格的にネコを撮影したのであればレンズ交換式カメラ(一眼レフやミラーレスカメラ)のほうが色々なレンズを選択できますし、フルサイズセンサーのほうがもっとふわっとしたボケ表現も可能です。さらに高画素機を使えばネコの毛一本一本まで解像できるでしょう。(それがいいかどうかは別として)

しかしあえてRX100m7をオススメするのはその万能性があるから。

今回掲載した写真もたまたまRX100m7を持っていたから撮影できたし、様々な角度で撮影することができました。

家ネコのようにいつでも撮影できる環境があるのであればレンズ交換式カメラがいいと思いますが、街角で出会うネコを撮る時にはRX100m7が大活躍すること間違いなしです!

RX100m7のデメリットも紹介

何かをオススメする時にはしっかりとデメリットも説明したいので、RX100m7をネコカメラにするときのデメリットも紹介します。

センサーサイズが1インチ

一般的なレンズ交換式カメラだとフルサイズやAPS-Cというセンサーサイズになりますが、RX100m7はそれらより一回り以上小さい1インチセンサーを使用しています。

RX100m7のようなコンデジにしては大きいセンサーサイズなのですが、レンズ交換式カメラのセンサーに比べると小さいため、暗い場所の撮影だとすぐにノイズが出てしまいます。

さらにセンサーサイズが大きいほうがフワッフワのボケが出やすいので1インチセンサーだとボケが出にくくなります。(ボケの出方は作例を参考にしてもらえればと思います。)

解放F2.8始まりの『暗い』レンズ

作例の中でも紹介しましたがF値が2.8始まりになります。

これによりRX100m7は暗い場所では明るく撮るのはちょっと苦手。そしてボケを作るのもちょっと苦手。

ソニーさん、もうちょっとだけ頑張って欲しかった。。。

とにかく高い💢

RX100m7は14万円ほどします。。。ソニーAPS-Cミラーレスカメラのα6400ならレンズキットセットで10万円ほどで帰ることを考えると高すぎます!

この値段が邪魔をして、どうしても初心者の方にいRX100m7をオススメできません!

 

最後に

RX100m7はネコを撮影するためのカメラとして気軽にスタートするには最適な一台だと思います。

次の記事はこちら

▼RX100m7に関する記事はこちら

www.01dougajyuku.work

www.01dougajyuku.work