『すぎっち』のジモログ

地元ラブに生きるジモグラファーのカメラのこととか【火・土更新 ときどき木更新】

適正露出でRAWを撮影する裏ワザ【Fujifilm X-T5】

こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。

ボクは富士フイルムのカメラをよく使いますが、みんなが大絶賛するJpeg撮って出しじゃなくてRAWで撮影してAdobe Lightroomで現像しています。RAWで撮影すると大体の失敗は現像で挽回できるし自分の好きな色味にも変更できるので、実はカメラ初心者の人ほどRAW撮影と現像をしてほしいなと思っています。

 

ただRAW撮影は撮影後のリカバリーができるといいつつも、適正露出で撮影した方がしっかりと色が出ることもあり常に適正露出で撮影することが大切。そして最近思いついた適正露出でRAW撮影する裏ワザについて紹介します。

ボクが使っている富士フイルムのカメラ

 

 

 

 



適正露出じゃないと色がちゃんと出ない

RAWで撮影すると1.5段くらいの露出間違いは容易にリカバリーできるんだけど、著しく明るかったり暗かったりするとぱっと見はうまく現像できていると思っても、適正露出で撮影したRAWデータと比べると色の出が悪いことがほとんど。

これは2段くらい明るく撮ってしまったRAW写真をそのまま素通しでJpegに現像したもの。夕焼けた空が真っ白になってしまっているのがわかる。

A(RAWのまま)



それに対してこれは適正露出で撮れたもの。太陽はどうしても白飛びしてしまうから太陽周辺の空の色をちゃんとでるように露出を調整。砂浜は黒潰れしてしまってるけど、夕焼けた空が主題だからこれでいい。

B(RAWのまま)

 

そしてこれらをRAW現像したのがこちら。どちらも同じプリセットを当ててAの方はさらに露出だけ修正。(つまり色味の設定はどちらも同じ)

左A、右B(RAW現像したもの)

同じプリセットを当てているから本来なら同じような色が出て欲しいんだけど、左のAはオレンジ色があまり出ないで黄色っぽくなっているのがわかる。明るすぎたものはどれだけ現像しても色が出にくいのがわかる。

最終的な完成系はこちら。RAWだと現像でどうにでもできるから気軽に撮ればいいよっていう人もいるけど、撮影の段階から適正露出で撮るように心がけるのは大切なんだと実感。

 

 

じゃあRAWで適正露出で撮るにはどうすればいいの?オートで撮っても思ったような明るさで撮れないこともあるから難しいんだよね!

 



フィルムシミュレーションをACROSにする

ボクがやってる適正露出でRAW撮影するコツはこれだけ。RAWで撮るとしてもフィルムシミュレーションはACROS(モノクロ)に設定するだけ。

 

見せたいものを明るく撮る

モノクロで撮ると色情報がなくなって明暗でしか認識できないから、ボクが見せたいものが見えるように明るく撮らないといけない。カラーで撮ると色がついているから、見せたいものが暗くても色で認識できるから、意外と適正露出で撮れないこともある。(ボクの場合ね)

だからボクはフィルムシミュレーションをモノクロ写真にして、ボクが見せたい主題がモノクロでちゃんと見えるように撮れているか露出を調整しながら撮影する。

 

白い花の場合はわかりやすいかもしれない。モノクロとカラーはそれほど違わないかも。それでも白黒でしっかりと白い花が強調できているように露出を決めるのは大切。

X-T5 作例
X-T5 作例

カラーで現像したのがこちら。見せたいと思うものの露出が適正であればプリセットを当てるだけの簡単現像でも十分。

X-T5 作例
X-T5 作例


赤い花の場合は色情報がないと目立たないからよりシビアな露出が必要になる。これは真ん中の赤い花の露出が適正になるように調整。水面や周囲の岩、葉の露出ではなくて花の露出だけ気を付ける。

X-T5 作例

カラーにしてみるとしっかりと椿?の赤色が出せたと思う。現像はクラシックネガ用のコントラスト高めのプリセットを当ててみた。

X-T5 作例

 

そうやってモノクロで撮ってみると現像しても簡単に色が出てくるし、露出が失敗することも少なくなった気がする。

X-T5 作例
X-T5 作例
X-T5 作例
X-T5 作例
X-T5 作例
X-T5 作例
X-T5 作例
X-T5 作例
X-T5 作例
X-T5 作例


ちなみにこの時撮影した作例はこちらの動画でもまとめているから見てもらえると嬉しいです。GoProで撮影した動画と実際に現像した写真の違いなんかも面白いかも。

youtu.be

 

そして白黒とカラーを比較したのがこちら。色情報ってほんと大切だよね。

youtube.com

 

本当はもっと露出感覚が欲しいんだけど

パッと見ただけで露出がわかる感覚が欲しいけどなかなか身につかない。そんな人ほどこのテクニックは使えるような気がする。もちろんJpeg撮って出しの人であれば撮れた写真で判断すればいいんだろうけど、RAWで撮影して現像する人は、もし露出で悩んでいるならモノクロで撮ることをやってみてもいいかもね。

 

今回は富士フイルムのX-T5で撮影してみたけどモノクロのカラーモードは大体のメーカーのカメラには入っているから試してみてもいいかもね!



 



まとめ

フイルムシミュレーションをモノクロにして撮るメリットは適正露出を合わせることだけじゃなくて、MFレンズでピント合わせするときにピーキングが見えやすいってメリットもあるみたいです。

いろんな楽しみ方を試しているのでまた面白い使い方があれば紹介したいと思います^^

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!できればブックマークとシェアしてくれると嬉しいな^^