こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。
カメラ撮った写真はどうやって管理してますか?ボクはブログやSNSを運営しているので、そこにアップすることでボクが撮った写真を管理する方法にしています。(しかもみんなにも見てもらえるというメリットも!)
そんなボクにとって新しい写真の管理方法が見つかりました。それがYoutubeショート動画のスライドショーにしてしまうという方法です。
スマホで簡単に作れるし、作った動画もスマホに保存できるから写真のスライドショー化するのに最適なんじゃないかと思っています。
この記事ではRICOH GRⅢの作例ショート動画をまとめています。常に最新化してるので時々のぞきにきてください。
RICOH GR3って本当に最高なカメラだよね!
- 最新のYoutubeショート作例はこちら
- アーカイブ
- 2025.03.01_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る横浜のCP+2025
- 2025.03.01_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る名古屋市内
- 2025.02.26_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮った名古屋の休日
- 2025.02.24_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮るぴよりん
- 2025.02.24_GR3とウエストレベルファインダーで撮る心斎橋周辺
- 2025.02.22_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る大阪の街
- 2025.02.22_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る名古屋駅周辺
- 2025.02.22_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る名古屋駅周辺テスト版
- 2025.02.19_Rollei 35AF で撮る旅の記録
- 2025.02.16_RICOH GR3xで撮る大須商店街と喫茶クロカワ
- 2025.02.13_RICOH GR3で撮る冬の名古屋とタルト
- 2025.02.10_RICOH GR3で撮る大阪旅行?
- 2025.02.08_RICOH GR3で撮る名古屋の雪が降る街
- 2024.1.29_RICOH GR3で撮る冬の北陸
- 2024年度版_
- まとめ
最新のYoutubeショート作例はこちら
最新バージョンの作例はこちら。参考にしてね♪
2025.03.02_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで行く横浜とCP+2025
CP+2025に行ってきたよって記録。
___
___
アーカイブ
過去の作例はこちら。
2025.03.01_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る横浜のCP+2025
CP+2025に友達と行ってきたよって記録。
2025.03.01_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る名古屋市内
名古屋市内をぶらぶらしたよって記録。
2025.02.26_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮った名古屋の休日
名古屋栄の無印に行った帰りに撮り歩いた夕方の記録。
2025.02.24_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮るぴよりん
名古屋でぴよりんを見つけたよって記録。
2025.02.24_GR3とウエストレベルファインダーで撮る心斎橋周辺
大阪 心斎橋周辺をぶらぶらした記録。
2025.02.22_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る大阪の街
写真展を見に行ったついでに大阪市内をぶらぶらした記録。
2025.02.22_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る名古屋駅周辺
GR3のウエストレベルファインダーの楽しさを伝えるためにい名古屋駅周辺を撮った記録。
2025.02.22_RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る名古屋駅周辺テスト版
RICOH GR3とウエストレベルファインダーで撮る動画のテスト版。
2025.02.19_Rollei 35AF で撮る旅の記録
Rollei 35AFのファーストロールがとても良かった記録。
2025.02.16_RICOH GR3xで撮る大須商店街と喫茶クロカワ
センサークリーニングが完了しきれいになったGR3xと一緒に名古屋市内を長距離歩いた記録。
2025.02.13_RICOH GR3で撮る冬の名古屋とタルト
久々にゆっくりできた休日だったから、カメラだけ持って名古屋市内をぶらぶらした記録。
2025.02.10_RICOH GR3で撮る大阪旅行?
旅行じゃないけど所用があって一泊二日で大阪に移動した記録。
2025.02.08_RICOH GR3で撮る名古屋の雪が降る街
目覚めるっと珍しく名古屋市内で雪が積もっていた朝の記録
2024.1.29_RICOH GR3で撮る冬の北陸
年末の天気がコロコロ変わる北陸で散歩した記録
2024年度版_
2024年度の作例についてはこちらをどうぞ
まとめ
最後まで見てくれてありがとうございます。
他にもいろんな記事を書いているので見ていってください!
最後まで読んでくれてありがとう!できればブックマークとシェアしてくれると嬉しいな^^