『すぎっち』のジモログ

地元ラブに生きるジモグラファーのカメラのこととか【気ままに更新してます。。。】

RICOH GR3につくウエストレベルファインダーあるの知ってた?

こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。

毎日GRを持ち歩いて写真撮ってますが、最近はYoutubeショートで作例をあげたりもしてます。撮影体験の楽しさをどうやってみんなに伝えられるのか、そんなことを考えて過ごしたり。

Youtubeショート動画による作例紹介については、この記事にまとめてあるので一度見てもらえると嬉しいです。

www.01dougajyuku.work

途中でちょっと動画構成が変わったのわかった?

 



 GR3のウエストレベルファインダーの正体

Youtubeショート動画の作例が途中からウエストレベルファインダーになってたのわかりまた?GR3の上に取り付けたウエストレベルファインダー。画角が28mmの高額ファインダー。シューに取り付けるだけだから、28mmのカメラならなんでもOK。

上から見るとこんな感じ。思ったよりもしっかりと見える。

 

正面から。ただのガラスを経由して見える世界だってのがよくわかる。

 

後ろから。ちょこんと乗っかったファインダーがどことなく可愛い。

このファインダーはeBayとかで検索するとすぐ出てきます。海外から個人輸入することになるからちょっと心配だったけど自分は予定よりもちょっと早く届いてよかった。

noteにもまとめてあるので参考に。

note.com



ウエストレベルファインダーからみた世界

ウエストレベルファインダーは独特な魅力があってみんなを惹きつけます。YoutubeやSNSでアップするとみんな驚いたり。

このショート動画は大阪に写真展を見に行ったついでに大阪駅周辺をぶらぶらした記録。手でスマホを持って撮影してます。

 

こちらは上部にスマホを固定できる治具を作って撮影したもの。歩きながら撮影したり、いろんな工夫ができるから撮影範囲が広がります。

 

ただ上からファインダーとして眺めることができるってだけでここまで見る世界が変わるのが面白いですよね。2パターンのショート動画のどちらが好みか教えてもらえると嬉しいです^^

 

視点が変わるからいつもと違う写真が撮れちゃうのもウエストレベルファインダーの魅力だよね!

 



まとめ

ウエストレベルファインダーの楽しさを伝えるためにこれからも活動していきます笑!

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!できればブックマークとシェアしてくれると嬉しいな^^