RICOH GRⅢx
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 先日GR3xを持ってスナップしていましたが、改めて作例を見返してみると想像以上によかったのでもうスナップ用カメラはGR3xだけでいいんじゃないかと思いました。その理由を紹介します。 GR3xのまとめ記事はこち…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 コンパクトでキレのいい写りをしてくれるリコーGRシリーズ。これまでたくさんの写真を撮っていますが、モノクロを除いて基本的にRAWで撮影したものをLightroomで現像していました。しかしモノクロを撮って出し…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。この記事ではGR3xで撮影した作例を紹介します。いつでもどこでも持ち出せるカメラなのでいろんなシーンで撮影しています。随時アップするので時々確認してもらえると嬉しいです。 www.01dougajyuku.work (functi…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。毎日カバンやポケットに忍ばせて使っているRICOH GRⅢx。ここまで使ってきて大満足のカメラですが、それでもやっぱりイマイチを感じる分もあります。今回はそんなRICOH GRⅢxのちょっとダメなところをまとめました…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。これまで写真はRawで撮影しLightroomで現像することが多かったのですが、GRⅢxを手に入れてからJpeg撮って出し、さらにはモノクロで撮ることが増えてきました。回数を重ねれば重ねるほど、GRほどモノクロ写真が撮…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 RICHO GRⅢとGRⅢxはAPS-Cサイズの大型イメージセンサーを搭載しF2.8の明るい単焦点連を搭載したコンパクトデジタルカメラ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argum…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。RICOHのコンデジGRⅢxの愉しみ方について紹介します。GRⅢxは何台かある私のメインカメラの中で最も一緒な時間を過ごしているカメラ。個性の強いカメラなので実際に使い倒して私自身が感じたGRⅢxの愉しみ方をご覧…
・ こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。何台ものカメラを取っ替えながら撮影している今年の秋。家の近くに穴場スポットも見つけ今年は例年以上に秋を満喫できています。ハッセルブラッド907XとライカM10-P、ソニーRX100m3と色々な種類のカメラを使…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 RICOHのGR3xをゲットしてから2週間弱が経ちました。色々なシーンで使うことができたので2週間という短い期間ですが私が使って感じたことと作例についてまとめます。ゲット前から知っていた部分と使っていくこと…
こんにちは。すぎっち(@cedar_studio)です。 RICHO GRⅢとGRⅢxはAPS-Cサイズの大型イメージセンサーでF2.8の明るい単焦点レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argumen…